夏は何かと盛りだくさん

足利市内の小・中学校では夏休みに入りました。
子供たちは少しリラックスした様子で、教室に来ています。

8月11日~16日は教室は夏休みでお休み。
8月2日は足利の花火のため、午前中のみ行います。

子供クラスではこの夏何かと盛りだくさんです!すごいよ~、クラクラします。
私が忘れそうなので、ここでまとめておきたいと思います。


①うちわ作り

8月はうちわ作りをやります。
ロボット教室の子たちはiPadで、プログラミング教室の子たちはパソコンで作ろうかと思っています。
今年のうちわはどんなかな~お楽しみに。


②あしかがプログラミングコンテスト2025

今年もあしかがプログラミングコンテストが開催されます!
こちらは7月19日~9月30日。みんなで参加できるといいね!
何を作れるか考えてみよう!

あしかがプログラミングコンテスト ← クリック



③親子でチャレンジ!プロンプト名人AI体験講座

8月の土曜夕方16:00~17:00はTFE本部主催のAI講座(オンライン)に参加します。
ふだん土曜日に来ている子たち中心にはなりますが、AIについて4回にわたって勉強します。
小学生は保護者同伴、中学生は単独でも可。保護者の方のスマホか、教室のiPadどちらかで操作します。
通常の8月授業を振替扱いでご参加いただけます。追加の場合は若干の追加料金を頂くこととします。
対象は原則として現在プログラミング教室に通っている生徒さん。
ただいま人数を確認中です。
後日、別の形で学べるように検討しますので、もしご参加できなくてもあわてないでください。
8月2日16:00~17:00は足利の花火ですが、教室でCho 1人でAI講座オンライン参加しています。交通事情が大丈夫で、教室に来て一緒にAI講座を受講したいお子さんはお申し出下さい。


④全国小学生プログラミング大会ゼロワングランドスラム2025

8月25日より全国小学生プログラミング大会ゼロワングランドスラム2025が始まります。
エントリーはWeb予選期間の9月23日まで。この期間中に教室でWeb予選に取り組みます。
エントリーは保護者の方に各自行っていただきますのでご協力お願い致します!
小学生の皆さん、気楽に挑戦してみよう!
目標はWeb予選突破して1回戦進出すること。
8月25日以降、教室に来る時に、申し込んだメールアドレスとパスワードをわかるようにしてきてくださいね。

ゼロワングランドスラム2025 ← クリック


⑤【参加者のみ】毛呂先生のTechHigher特別講座「めざせLv99のゲームクリエイター!」がいよいよ大詰め

参加している5名の生徒さんへ。
4月から月1回オンラインで行われている毛呂先生の特別講座がいよいよ大詰めです。
8月24日には東京会場でワークショップ形式「新作ゲームを企画」が開催されます。
この講座で企画して作成した自分だけのオリジナルゲームをあしかがプログラミングコンテストに提出するのもありですね!
Choは当日、お手伝いとして東京会場におります。
東京会場に参加するお友達、オンラインで参加するお友達、よろしくお願い致します。



0コメント

  • 1000 / 1000